fc2ブログ

11 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 01

東海フーズのお弁当BLOG

愛知県岡崎市のお弁当屋【東海フーズ株式会社】が発信するお得情報! 新メニュー/オススメ献立/作成例/etcなど楽しい情報がイッパイです

お客さまからのお手紙 

IMG_0444.jpg

先日、お弁当を配達しているお客さまから
素敵なお手紙をいただきました。

スタッフ一同嬉しい気持ちになりました

Posted on 2014/08/08 Fri. 15:11 [edit]

category: 出来事

TB: 0    CM: 0

08

岡崎市でお弁当配達配送してます! 

本日のお弁当は、お客様からのリクエストで
「ハンバーグ」です
054_20140619013548fda.jpg
ちなみに当店のハンバーグ
蒸焼きなんです!

上の写真は、出来たて蒸したてアッツアツ!の
自慢のハンバーグ

普通のオーブンで焼き上げるより
ジューシーで、ふっくら食感に仕上がります
こうすると、冷めても美味しくイタダケます

今日は、そんな「ウチのコダワリBlog」でした

ホームページはコチラ  http://tfoods.net/
 click

Posted on 2014/06/19 Thu. 01:43 [edit]

category: 出来事

TB: 0    CM: 0

19

急なご注文にも対応可能!100食以上でも大丈夫 

先日の大雪、ホントに凄かったですね

その関係で、電気工事のスペシャリストである
某大手企業様より、停電工事のスタッフ様用弁当を
「至急用意してほしい!」
との、お電話をいただきました。
※こちらの記事の工事です(中日新聞Webより)


タイトルなし



当店に、お電話いただいたのが朝の8:30
昼食用に、300食用意できますか??とのこと

ウチの答えはもちろん
「大至急で取り掛かります!」
「出来次第、すぐにお届けに上がります!」
に決まっています

食事でお困りの方がいて
その方が、私達を必要としているのであれば
私達は、出来る限りの対応で答えます

結局、お昼12:00を若干過ぎてしまいましたが
きっちり300食のお弁当を、現場のある豊根村まで配送出来ました

寒い中、白い息を吐きながら
懸命に作業するスタッフの皆様の「目」に
熱い心を感じました


今日のBlogは、そんな出来事の記事でした


ホームページはコチラ  http://tfoods.net/
 click

Posted on 2014/02/18 Tue. 16:49 [edit]

category: 出来事

TB: 0    CM: 0

18

 

本日は、お弁当以外のお話しです!
箸休め的な感じで、ご覧下さいませ

先日、弊社へ突然のTELが・・・・
「国家検定制度であります技能検定
  試験官を引き受けてもらえないかと・・・」

えと…、喜んで??
そんなこんなで。先日、市内のとある大企業様の工場へ
__ 2
弊社担当(写真の人)の、職業経歴や資格を活かしての
監督役とのコトでしたが、恐縮したまま工場の中へ

豆製品を中心に、レトルト製品を製造されているそうで
近代的な工場と、徹底された衛生管理に大変感動致しました!

試験の内容や対象者の方などの話は
性質上「シークレットなので書けませんが
大変、有意義な時間を過ごすことが出来ました

他社様の工場なんて、なかなか立ち入ることも無く
勉強になる事や、モチベーションが上がるお話など
声をお掛けいただいた事に、感謝しております!


ホームページはコチラ  http://tfoods.net/
 click

Posted on 2014/02/09 Sun. 21:18 [edit]

category: 出来事

TB: 0    CM: 0

09

豊田市にもお弁当配送できます! 





ホームページはコチラ  http://tfoods.net/
 click

Posted on 2014/01/27 Mon. 12:41 [edit]

category: 出来事

TB: 0    CM: 0

27

本日より「通常営業」致します! 

2014年、元旦から昨日までは
御予約のみの対応でしたが、本日より通常営業しております!

今年も、ヨロシクお願い致します
タイトルなし
ホームページはコチラ  http://tfoods.net/
 click

Posted on 2014/01/06 Mon. 12:10 [edit]

category: 出来事

TB: 0    CM: 0

06

岡崎市ギネスまぜめん 

今月のアタマに、我が町で行われた「ギネス記録に挑戦!
我社では、こちらの催しのお手伝いをさせていただきました

当社は、保健所さんへの実施申請業務や製造手配などで
実際の麺の製造は、羽根町の「岩瀬食品」さん
まぜめんのタレを担当されたのは、オムライスで有名な「さん太」さんや
「日本レトルトフーズ」さんです

それでは、ギネス新記録達成までの
長い道のりをご覧下さい!

まずは、この企画を担当された「一社 岡崎青年会議所」の山本さん
東京の某所にある、ギネスワールドレコーズジャパンへ打ち合わせに
1_201311131234038bd.jpg
右手には、しっかりと
今回のギネスのネタであり「岡崎まぜめん」を持っております!
東京まで持っていくのは大変でした(笑)

ギネスワールドレコーズジャパンさんの所在地は
トップシークレットとのことなので、一応モザイクを・・・
2.jpg

そして、お次は
当日、まぜめんを並べるベンチにひく「赤じゅうたん(?)」の
製造現場へ、陣中見舞いに伺いました
3.jpg
長い!ながい!ナガイ!です(笑)
全長18m以上の、超長いじゅうたんが何本も出来ました

そして、雨の予報の中むかえた当日
まずは、ギネスの認定員の方による「計量」作業から
※麺が100g以上入っていないと失格に・・・
4.jpg

そして、並べに並べられた
2345ヶ「岡崎まぜめん @ギネスバージョン」
圧巻!のひと言です
5.jpg
ちなみに、ミドリの丸印の中にいるのが弊社の店長です・・・
記念に写真を撮ってもらったそうです

気になる結果は、もちろん・・・・
ギネス達成!新記録!!でした
6.jpg
この盾、TVでは見たことありましたが
実物を見るのはモチロン初めて!

しかも、絶対に降るであろう「雨」も降らず
奇跡的に晴天を維持しました

最後は、イベント成功とギネス達成を祝って「風船とばし
7.jpg
しかし、当店スタッフは
まぜめんのタレをかけるのに必死すぎて、ほぼ見れず・・・

準備期間から当日まで、実質1年間強の時間
いろいろと相談しながら、試行錯誤したりと
本当に、楽しくお仕事をさせていただきました!

ギネス新記録達成!おめでとうございました




最後に、少しだけPR

当社では長年に渡り、食品に携わる経験より得たノウハウの提供や
衛生指導、衛生環境設備、また各所への申請業務等々
申請書の代筆・代行や、その他モロモロ
ご相談に応じさせて対応させていただいております!

昨今、食の安全が叫ばれる機会も多く
子供会や地域の催しにおいても、今までの様な
「まあ、これでイイだろー」が通じなくなって来ております。

お困りの時には、ご一報下さい!
経験豊富なスタッフが、一生懸命に対応させていただきます


ホームページはコチラ
http://tfoods.net/
click

Posted on 2013/11/13 Wed. 12:42 [edit]

category: 出来事

TB: 0    CM: 0

13

お客様から頂きました!! 

当店は「配送専門のお弁当屋です

なので基本的には、お客様がお弁当を召し上がっている姿を
真近に拝見する機会は無いんです・・・

先日そんなお話をしたところ、お客様が
お食事の風景を写真に撮って、送ってくれました!
タイトルなし

我々は、なかなか見ることの無い風景!!
美味しくお召し上がりいただけたでしょうか??

こんな写真を頂くと、チョット嬉しいですね
Tさんアリガトウございましたっ


ホームページはコチラ
http://tfoods.net/
click

Posted on 2013/10/09 Wed. 02:18 [edit]

category: 出来事

TB: 0    CM: 0

09

剥いてムイテMUITE 

当店自慢のトマトの和だし煮ですが
本日は、剥いて剥いて剥きまくりました

まずは、皮をムキやすくするために、熱湯を注ぎます
IMG_1745.jpg

そして、後はひたすら剥きます
IMG_1746.jpg

最後に、秘密のレシピで仕上げた煮汁で
ユックリと低温で煮上げます
IMG_1748.jpg

ご注文時に御用命いただければ
メニューに入れさせていただだいておりますので
ご希望のお客様は、仰って下さいネ


ホームページはコチラ
http://tfoods.net/
click

Posted on 2013/08/13 Tue. 00:36 [edit]

category: 出来事

TB: 0    CM: 0

13

うれしい手紙 

今日は「うれしい手紙」を頂戴致しましたので
その話を書いてみたいと思います!

奥様にお子さんが生まれ、実家に一時帰省されるとの事で
期間限定で、毎日のお食事を配送させていただきました。

そして、最後の配送分を回収に伺った時に
お弁当箱と一緒に、この手紙が
003_20130611003836.jpg
お手紙を頂戴したこと
本当にうれしいかったです!

T様、短い期間でしたが
ご注文ありがとうございました

スタッフ一同、お子様の健やかなご成長を
心から願っております


ホームページはコチラ
http://tfoods.net/
click

Posted on 2013/06/11 Tue. 00:41 [edit]

category: 出来事

TB: 0    CM: 0

11