東海フーズのお弁当BLOG
愛知県岡崎市のお弁当屋【東海フーズ株式会社】が発信するお得情報! 新メニュー/オススメ献立/作成例/etcなど楽しい情報がイッパイです
今日は“63回目”の誕生日!
本日は、当店の63回目の誕生日
です
そうです設立記念日なんです
写真は、従業員のミンナに手渡した紅白のお饅頭

1952年(昭和57年)に、先々代が岡崎市吹矢町に
鮮魚販売店、簡単に言えば「魚屋
」として創業致しました
その何年か後に、鵜飼観光で繁盛する
岐阜の料理旅館で修業を積んだ
先代である魚屋の息子と、野菜やお米を一生懸命つくる
農家の娘が結婚し、それぞれの実家から持ち寄った食材で
お弁当を作りだしたのが、今現在のお弁当屋のはじまりでした
今は、某大手給食会社やフードコートビジネス運営会社での経験を経た
創業者の孫にあたる三代目が会社を切盛りしています
と言う事で(?)本日は、三代目自ら
お祝い
の鯛の姿焼きを
先々代、先代の軌跡に想いを馳せ
感謝の気持ちを込めて焼き上げました

63年目の今年も、魚屋あがりの「美味しい魚料理」
また、農家の心で厳選する「美味しい野菜」
そして、旅館料理で培った「華やかな御料理」
大手企業譲りの衛生管理に則した
「安心安全で衛生的な調理管理」を駆使し
美味しいお弁当をお届け致します!
本日のBlogは、手前味噌な内容となりましたが
次回からは、通常のお弁当Blogで
目指せ100周年!


そうです設立記念日なんです
写真は、従業員のミンナに手渡した紅白のお饅頭


1952年(昭和57年)に、先々代が岡崎市吹矢町に
鮮魚販売店、簡単に言えば「魚屋


その何年か後に、鵜飼観光で繁盛する
岐阜の料理旅館で修業を積んだ
先代である魚屋の息子と、野菜やお米を一生懸命つくる
農家の娘が結婚し、それぞれの実家から持ち寄った食材で
お弁当を作りだしたのが、今現在のお弁当屋のはじまりでした
今は、某大手給食会社やフードコートビジネス運営会社での経験を経た
創業者の孫にあたる三代目が会社を切盛りしています
と言う事で(?)本日は、三代目自ら
お祝い

先々代、先代の軌跡に想いを馳せ
感謝の気持ちを込めて焼き上げました

63年目の今年も、魚屋あがりの「美味しい魚料理」
また、農家の心で厳選する「美味しい野菜」
そして、旅館料理で培った「華やかな御料理」
大手企業譲りの衛生管理に則した
「安心安全で衛生的な調理管理」を駆使し
美味しいお弁当をお届け致します!
本日のBlogは、手前味噌な内容となりましたが
次回からは、通常のお弁当Blogで

目指せ100周年!
- 関連記事
-
- 勉強!勉強!
- 本日は“NAGOYA”まで配達に!
- 今日は“63回目”の誕生日!
- 東京へ出張?
- 岡崎・幸田(西三河)でロケ弁配達してます!
スポンサーサイト
01
« 岡崎市で安価なお弁当と言えば!配達配送OK | たっぷりの“野菜だけ”でつくりました│岡崎市(ベジタリアン・ビーガン・オードブル・弁当) »
コメント
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://tfoods.blog91.fc2.com/tb.php/259-bac27a50
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |